コンクール注意事項

  • 演奏順はエントリー順とは関係ございません。余裕を持ってお申込下さい。
  • プロフェッショナルステージはプロの演奏家を志す若手を対象とします。ピアノ、ヴァイオリン、声楽現役音大生等はプロフェッショナルステージに、声楽高校生は一般高校生部門にエントリー下さい。一般ステージへは現役音大生等はご参加頂けませんのでご注意下さい。
    (プロの演奏家を志す方を除く音大等卒業生は一般ステージ一般最上級部門へエントリー可)
  • 音楽専門学校生やディプロマ生は音大生と見なします。
  • 一般最上級部門には、プロの演奏家を志す方を除く音大等卒業生もエントリー頂けます。
  • 現役音大生等であっても、大学での専攻以外の器楽・声楽にご出場される場合は一般ステージにご参加頂けます。
  • レイトスタート部門は高校卒業以後開始された方を対象とします。(声楽を除く)
  • 同クラス内、他部門の併願が可能です。(同器楽別クラス併願時のみ異なる曲を選曲のこと。)
    (例)ピアノ一般とピアノ一般最上級併願の場合は曲を変えること。
  • 併願の場合は参加費が追加で必要となります。併願にチェックの上、エントリー部門の合計金額をお振込下さい。
  • 別会場で、同部門同クラス併願の場合、どちらも予選通過された場合は、どちらか1つ本選へお進み頂けます。それ以外はそれぞれ本選にお進み頂けます。その場合先に得られた本選出場権は後の結果に関わらず有効です。
  • 併願につき先の予選で通過された場合も既にお申込された後の予選参加料のご返金は致しかねますので、ご了承下さい。
  • 飛び級でのエントリーも可能です。
    (例)幼稚園児が小学生部門にエントリー可。ピアノヴァイオリン高校生がプロフェッショナルステージにエントリー可(声楽高校生を除く)
  • 部門選択、選曲につきまして、お申込後理事会で検討結果やむを得ずご変更頂く場合がございますので、ご了承下さい。
  • 一般ステージは予選本選共に自由曲です。同一曲、異なる曲どちらでも構いません。予選本選共に暗譜は任意です。楽譜を見ることによる減点は致しません。
  • ミュージカル部門の選曲はオペラアリア不可。演奏は原語・日本語どちらでも構いません。
  • ミュージカルを除き、声楽は原語に限ります。
  • 自作曲など公に出版されていない曲は不可とします。
  • 教育大学専修教育養成につきましては音大と見なさず一般ステージの参加が可能です。
    (特例として大阪教育大学芸術専攻等は音大とみなします。)
  • 演奏を開始してから審査時間の計測を開始します。審査時間は各部門により異なりますので、ご確認下さい。
  • 楽章抜粋は可能ですが、曲中カットは認められません。リピートは任意と致します。これによる減点は致しません。
  • 審査時間を超える曲を選曲頂いても構いませんが、規定の時間になりましたらベルを鳴らしカットさせて頂きますので直ちに演奏をやめて下さい。減点は致しません。
  • ピアノ蓋は統一と致します。(ピアノソロ・金管・サクソフォンは全開、木管・弦・声楽は半開)
  • Web申込の際の振込受領証提出、エントリーシート郵送は不要です。
  • お申込後の変更は受付致しかねますので、ご注意下さい。申込は締切日までの消印のあるものまで有効とします。それ以後は無効となりますのでご注意下さい。
  • 期日までに、参加料のお振込(手数料は各自ご負担下さい。)必要書類提出をお願い致します。必ず不備のないよう、チェックシートでご確認下さい。
  • ご入金の確認が取れない場合はご参加いただけませんのでご注意下さい。
  • 提出された書類、音源・動画は返却できません。
  • お振込後のご返金は、いかなる場合も致しかねますのでご了承願います。
    (新型コロナウイルスの影響によりやむを得ず中止の場合、一旦お振込頂いたエントリー料はご返金致します。)
  • ご案内は、Web申込の方はメールで、郵送申込の方は郵送で、開催日2週間前までにお送りさせて頂きますが、書類到着の通知は致しません。確認は各自簡易書留等でお願いします。
  • 審査結果のお問合せには一切応じられません。
  • 参加者及び指導者個人情報は、一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良にて厳重に管理し、コンクール・演奏会その他コンクールに関わるご案内にのみ使用させて頂きます。
  • コンクール・演奏会・懇親会における演奏、放送、録音、録画、写真制作やそれに基づく広報、販売権利は、一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良に帰属し、参加者は金銭的要求をすることはできません。
  • 交通事情、天災、ウイルスなどによる当日の演奏時刻や演奏順変更、中止についての判断は、事務局の裁量と致します。
  • 会場内の写真撮影・録画・録音はご遠慮下さい。
  • 音出し、更衣は決められた楽屋をご利用下さい。当日受付にてご案内させて頂きます。スタッフの指示に従って下さい。新型コロナウィルスの対策として第9回はリハーサル室が使用できない可能性がございますので、予めご了承願います。
  • ピアノは442ヘルツにて調律されております。
  • 遅刻は認められませんので、ご注意下さい。
  • 入賞の学校報告ご希望の方は、本選審査当日シールつき長形3号封筒に84円切手を貼り、学校名(○立から明記)と住所を明記し受付にご提出下さい。
  • 当コンクール出場の旅費・宿泊費その他の費用は各自ご負担下さい。
  • コンクール会場内での楽器、お手荷物の管理は各自で責任を持って行って下さい。当コンクールでは責任を負いかねますのでご注意下さい。
  • 1位から3位と理事会により推薦した方の受賞者披露演奏会は、2023年2月に開催を予定しています。
    賞状授与、記念品贈呈はこの日に行う予定です。(新型コロナウイルスの影響により変更の可能性あり)
  • 伴奏者はご同伴願います。やむを得ない理由で伴奏者紹介をご希望の方は事務局までご相談下さい。伴奏者との事前打ち合わせ交渉などは直接お願い致します。なお伴奏者紹介による審査結果につきましては、事務局は一切の責任を負いかねますので極力伴奏者はご同伴願います。万一キャンセルをされた場合は、キャンセル料が発生しますのでご注意下さい。
    (開催日1か月以上前までは半額、開催日1か月未満は全額)
  • 新型コロナウィルス感染防止対策を徹底し実施を予定していますが、スタッフの案内に従い舞台上以外でのマスク着用、検温や消毒などご協力をよろしくお願い致します。